ロックフィッシュ用のルアーまで売っている

またまた100円ショップで、気になるモノに出会ってしまいました。

なんと、ロックフィッシュ用のワーム(疑似餌)とフック(釣り針)です。

ロックフィッシュって個人的には大好きな釣りなんですが、マイナーな釣りだと思ってたので、100円ショップで販売されるまでメジャーになったのかと、ちょっとビックリしたんですよね。

ロックフィッシュとは、カサゴやハタ類など岩場に棲む魚たち。

だいたい高級魚です。
とっても美味しい魚です。

小さい魚や抱卵してる魚は極力リリースをしましょう。
地域によっては、リリースサイズが定められていることもありますので、ご注意ください。

キジハタ

100円ショップで見つけたワームとフックとシンカー

内容量は少ないですが、その分数種類買うことができます。100円ショップのいいところです。

この100円ショップのワームで釣れたら嬉しいですね

釣具屋さんには、たくさんの魅力的な商品が並んでますので、目移りしてアレもコレも欲しくなるから必要なものだけ買うのは無理なんですよ、私は。

キャンプと同じく、『沼』です

 100円ショップなら、種類が少ないので目移りせずに買えます。

使ってみた

購入したロックフィッシュ用の釣具を使ってみました。

アタリはありますが、なかなか釣れません。
魚が小さいのかな。

2時間ほど粘りました。

ようやく釣れました。
15㎝くらいのカサゴです。鹿児島では、アラカブと呼びます。

ボリューム感のあるワームが、この日はヒットルアーでした。

ルアーフィッシングを楽しもう

釣りというと、エビやゴカイなどのエサ釣りを想像することがあると思いますが、ルアーでもちゃんと釣れます。

今回のように、100円ショップの道具でもちゃんと釣れます。

100円ショップにも、釣り具コーナーができていますので、道具を揃えることは簡単になっています。

気軽にルアーフィッシングを始めてみませんか?

安全第一で楽しもう

最後に、海や川での釣りは万が一の事故が起きる可能性があります。

ライフジャケット等の安全装備は忘れずにしっかりと着用しましょう。

投稿者
アバター画像

tochi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)